6月21日(金)15:00〜16:30に、最新のDJI産業用ドローンソフトウェアを皆様にご紹介するセミナーをDJI ARENA by JDRONE TOKYOにて開催します。
産業用途に使える、DJIの最新ソフトウェア各種をこちらのセミナーでご紹介します。
※ご参加には事前のお申込みが必要です。
参加希望の方は「お申し込みはこちら」からご登録ください。

「DJI フライトシミューレーター」、「FLIGHTHUB」、「GROUND STATION PRO ENTERPRISE」に加え、4月にリリースされた「DJI TERRA」のご紹介とデモを実演します。
■参加費
無料
■主催
株式会社日本サーキット(JDRONE)
■協力
SB C&S株式会社
高まるドローンの産業利用
近年、ドローンを用いたドローンの産業利用が増えています。
そのような際、ドローンの保守点検やパイロットの飛行経歴管理も求められることもあります。
また、測量においても、ドローンで自動飛行を行い、3次元点群データや3D画像による成果物の納品や、ICT土工のための高精度な測量が求められます。
そのような、産業において様々な課題を解決するためのソフトウェアの進化が続いています。
今回は、このようなソフトウェアの進化を各種実例を元にご紹介していきます。


各ソフトウェアの説明
DJI フライトシミュレーター【体験可能】

送電線の点検など、本格的な産業用途でのドローン運用シミュレーションが可能なシミュレーターソフト。
コントローラーはDJIの実機送信機を利用可能。
対応機種:PC
DJI TERRA【デモ】

PC上で運用する自動飛行アプリ。自動飛行アプリだけに加えて、リアルタイムでの2D画像化、及び3D画像からの各種計測など、簡単な操作で世界をデジタル化していくアプリです。
対応機種:PC
FLIGHTHUB

ドローン複数台を同時にオペレーションし、パイロットや機体の管理を行い、グループやチームでの管理が可能なアプリケーション。
対応機種:PC
GROUND STATION PRO ENTERPRISE (GS PRO ENTERPRISE)

在来からユーザーに非常に定評のある自動飛行アプリ「DJI GS PRO」。GSPRO上のミッションをクラウド上で複数人で管理・運用・保存できるようにした産業用アプリケーション。
対応機種:iPad(iOS)
産業用ドローンと深く関わる、DJI ARENA by JDRONE TOKYO
JDRONE(日本サーキット)では2013年前後よりドローンの開発を始め、2017年からはDJI ARENA by JDRONE TOKYOを運営しています。 産業用ドローンの開発をおこない、全国各地で産業用ドローンを利用したドローンの業務にあたり、全国各地でJDRONEが開発したり納品したドローンが活躍しています。 近年ではDJIとトプコンが開発した測量用ドローン「MATRICE 600 PRO for TS」の組立も行っております。 産業用ドローンに関するご質問・ご相談がありましたらDJI ARENA、及びJDRONEにご連絡を!

お申し込み
各ソフトのリンク
DJI フライトシミュレーター
https://shop.jdrone.tokyo/shopdetail/000000000808